教室長:池﨑徳宏
<受賞>生涯学習功労賞数学部門受賞(文部科学省、埼玉県教育委員会後援)
<講演>高等学校で『勉強の仕方』『入試分析と対策』等講演
<指導歴>
①私立中学受験(算数)・公立中受験クラス(理系・文系)・公立中進学クラス(算数)、高校受験クラス(数学・理科)・大学受験クラス(数学)担当。各講習会(小中全学年英数国理社担当)、難関公立対策理科、難関国公私立数学担当。
全科目の指導カリキュラム作成。全科目授業研修担当。
②2万6千人の生徒数を超える大手学習塾東京エリア長担当。
③埼玉県の学習塾で教務部長担当。
④15年以上進路指導担当歴任。
⑤説明会の登壇講師。
<これまでの指導した生徒の合格実績>
-私立高校-
開成高校(東大合格者数日本NO1)、慶応義塾高校、早稲田実業高校、早稲田高等学院高校、豊島岡女子高校(高校受験できる進学女子校日本NO1)、青山学院高校、明大中野高校・明大中野八王子高校、中央大学付属杉並高校、中央大学付属高校、巣鴨高校、城北高校、法政大学高校、その他多数
-公立高校(東京・埼玉)-
日比谷高校(公立高校東大合格者数日本NO1)、西高校、国立高校、戸山高校、青山高校、立川高校、新宿高校、国分寺高校、浦和高校、川越高校、川越女子高校、所沢北高校等有名難関高校に合格者を多数輩出。
以上の高等学校に進学した生徒から東大・京大・一橋・東工大・早慶上理・国公立の医学等多くの難関有名大学に進学。
<教室長より>『何故そうなるのかを一緒に考えましょう!』
勉強が楽しいって生徒は本当に少ないです。私も勉強が嫌いでした。でも、あるきっかけで勉強が好きなりました。それは疑問に思っていたことがわかったこと、解けなかった問題が解けるようになったこと、そして、成績が伸びたこと、これはすべて塾で経験しました。私は塾がとても楽しかったです。そんな塾で働きたくて塾の先生になりました。
教師になってですが、勉強嫌いな生徒が多いですね。でも、そんな嫌われ者の勉強が私は大好きで、そして、勉強を好きになってもらうのが何よりもうれしいです。少しずつ勉強を好きになる、楽しいと思える。もちろん辛い事もあるかと思います。でも、池崎進学教室に来るときっと乗り越えられます。本当の勉強は受験が終わってからも続きます。本当はこちらの方が大事なんです。どんなことでも相談して下さい。勉強のこともそれ以外のことも何でもOKです。教室にみなさんがいらっしゃるのを楽しみにお待ちしております。

教室顧問:湯浅弘一先生
NHK教育テレビ(Eテレ)にて毎週月曜日“数学Ⅰ”の監修講師“高校講座数学Ⅰ”では監修講師及び演者として出演中の湯浅弘一先生(湘南工科大学特任教授)が2022年8月1日より<池﨑進学教室顧問>に就任頂きました。
池﨑進学教室顧問に就任頂き今まで以上に高校生指導に力を入れていきます(当教室で現在導入しておりますアタマプラス・学びエイドの導入も湯浅弘一先生からの助言によるものです)。
【自己紹介】
最初から理解すれば出来ないことはありません。“わかれば楽しい” “使えられればもっと楽しい!”。ちなみに、私は⾼校時代、⾚点を取るほど数学が⼤の苦⼿でした。しかし、ある先⽣との出会いで⼤学の数学科を⽬指し進学。“やればできる!”“笑う⾨には福来たる!”をモットーに、現在は関東から九州までの⼤学や⼤学受験予備校で数学を教えながらNHK Eテレ『⾼校講座・数学Ⅰ』に監修講師として毎週出演しています。
【主な職歴】元、小学生〜高校生までの受験塾、元、大学受験ラジオ講座講師
【現在】
湘南工科大学特任教授
NHK Eテレ(教育テレビ)高校講座講監修講師
全国高等学校および大学教員研修講師
大手大学受験予備校講師(毎週、関東、関西、九州地区で教鞭を執る )
【著書】
キッズジャポニカ百科事典(共著)
中学数学でたちまちやわらか頭になる本(中経出版)
高校の確率統計を復習する本(中経出版)
ナットク@算数(社会評論社)
スコアアップ!数学実践教室(代々木ライブラリー)
湯浅の苦手克服講座数学ワークブック(旺文社)
などなど約60冊
【池﨑進学教室での講演】
<2022夏期講演会> 令和5年8月14日(日)
10時20分〜11時00分(40分) 中学2年生(約数に関して)
11時10分〜11時50分(40分) 中学3年生(1次関数と図形)
12時30分〜13時10分(40分) 高校1年生(文字式のサイクリック・・・数学A)
13時20分〜14時00分(40分) 高校2年生(確率の視覚化・・・数学A)
14時10分〜15時00分(50分) 高校3年生(共通テストⅠ・A対策・・・数学Ⅰ・A)
<2022冬期講演会> 令和5年12月27日(火)
10時20分〜11時10分(50分)小6~高2(データの分析の考え方)
13時00分〜13時50分(50分)高1高2(数学A:場合の数・確率の世界1)
14時00分〜14時50分(50分)高1高2(数学A:場合の数・確率の世界2)
15時00分〜15時50分(50分)高1高2(数学A:場合の数・確率の世界3)
16時00分〜17時00分(60分)高1~高3(共通テスト数学ⅠAの構造を知る1)
17時10分〜18時10分(60分)高1~高3(共通テスト数学ⅠAの構造を知る2)
18時20分〜19時20分(60分)高1~高3(共通テスト数学ⅠAの構造を知る3)
<2023春期講演会> 令和5年3月14日(火)
講演テーマ:2023年共通テスト数学ⅠA分析
18時40分〜19時40分(60分)新高2高3
19時50分〜20時50分(60分)新高2高3
<2023夏期講演会> 令和5年8月14日(日)
15時00分〜15時40分(40分)保護者・生徒対象(AI時代を生きていくということ)
15時50分〜16時40分(50分)共通テスト対策[数A:場合の数・確率]:高1~3
16時45分〜17時35分(50分)共通テスト対策[数ⅠⅡ:三角比と図形・三角関数]:高2.3

国語・社会:池﨑譲二先生
【担当講座】
<一斉指導>(8講座)
小5、6国語(定員5名)
中1社会・中1国語・中2社会・中2国語・中3社会・中3国語
中2・3ハイレベル国語
<個別指導>(4講座)
小6社会受験1:1(先生1人に生徒1人)・小6国語受験1:1(先生1人に生徒1人)
中2国語個別1:1(先生1人に生徒1人)・小6国語個別1:1(先生1人に生徒1人)
<特別講座>
中3日曜 国語・社会特訓

英語・社会:西村明久先生
【担当講座】(16講座)
2023年 熊本県 県立英語高校入試問題解説授業
2022年 熊本県 県立英語高校入試問題解説授業
2021年 熊本県 県立英語高校入試問題解説授業
2020年 熊本県 県立英語高校入試問題解説授業
2019年 熊本県 県立英語高校入試問題解説授業
2018年 熊本県 県立英語高校入試問題解説授業
2019年 熊本県 県立社会高校入試問題解説授業
2018年 熊本県 県立社会高校入試問題解説授業
2021年(令和03年) 熊本県 中3共通テスト英語 解説授業
2019年(令和01年) 熊本県 中3共通テスト英語 解説授業(第2回)
2018年(平成30年) 熊本県 中3共通テスト英語 解説授業(第2回)
2017年(平成29年) 熊本県 中3共通テスト英語 解説授業(第2回)
2021年(令和03年) 熊本県 中3共通テスト社会 解説授業
2019年(令和01年) 熊本県 中3共通テスト社会 解説授業(第2回)
2018年(平成30年) 熊本県 中3共通テスト社会 解説授業(第2回)
2017年(平成29年) 熊本県 中3共通テスト社会 解説授業(第2回)
<すべて映像授業です>
元河合塾ウィングス(=河合塾中学部)英語科責任者。
塾講師社会学力テスト全国1位。
SAPIX(2月の勝者のフェリックスのモデルとなった中学受験実績NO1塾)、日能研、市進学院でも教鞭経験有。その他大手学習塾でも基礎クラスから最難関クラスを歴任。驚異的な合格率で生徒を第一志望に合格させる敏腕講師。